ブログBLOG

ブログ
  • 2025/03/09
  • 予防・メンテナンス

着色(ステイン)がつきやすいもの

こんにちは♪  歯科衛生士の原田です。
春の足音が少しずつ近づいて来ている今日この頃ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか?

さて本日は、歯に着色しやすい食べ物や飲み物についてお話ししたいと思います。
皆様はいつも、何を飲んだり食べたりしておられますか?

有名な歯に着色しやすい物と言えば、食べ物ではカレー🍛、飲み物ではコーヒー☕️やお茶🍵、嗜好品ではタバコ🚬などがあげられると思います。食べたり飲んだりする回数にもよりますが着色しやすいと言われています。

実は他にも歯の着色の原因になる食べ物があります。それは調味料🧂です。醤油やソース、ケチャップといった色の濃い物が多くあり着色しやすくなっています。
飲み物ですとココアや赤ワインなども着色しやすい物になります。

身近にこんなにたくさんあったら、何も飲食できないよ!と思ってしまうかも知れませんが、食べてはいけないと言う事ではありません。

歯の着色の対処法としては、色の濃い物を口にした後は、食後の歯磨きや食後に口をゆすぐだけでも着色量が変わってきます。

着いてしまった着色は歯ブラシで落とすことは難しいですが、歯科医院でのメンテナンス・クリーニングできれいに落とす事ができます。歯のホワイトニングも効果的です。
クリーニングとホワイトニングともに当医院で行っておりますので気になられる方は、是非ご来院お待ちしております。

歯や口のお悩み・症状は、お気軽にご相談ください。
杉デンタルクリニック
〒657-0051
兵庫県神戸市灘区八幡町2-10-9
阪急神戸線「六甲駅」南側下車・徒歩1分
TEL.078-200-6418

///一般歯科・小児歯科・予防歯科・口腔外科・訪問歯科///

一覧に戻る

  • ムシバイヤTEL078-200-6418
  • ムシバイヤTEL078-200-6418